“What’s new で始まるお見合い会話!”
メンタルやられたり、中だるみしやすい婚活。
自己紹介の冒頭のあいさつも事務的になりますよね?
「Whats new」は英語で「何か新しいことは?」という意味で、お見合いの場では、フランクでポジティブな雰囲気を作るきっかけとして使えそうなので参考にしてくださいませ。
例えば、「最近何か新しい趣味を始められましたか?」 や 「最近何か新しいお店に行かれましたか?」 のように、「最近の出来事」や「マイブーム」に関する話題に繋げると自然です。
お見合いの会話で盛り上がりやすい話題としては、検索結果にもあるように、以下のようなものがあります。
- 趣味や休日の過ごし方(「プロフィールにも書いてあった〇〇、最近何か新しい動きはありますか?」)
- 最近の話題(映画、音楽、ドラマ、アニメ、漫画、スポーツなど)
- 食べ物やお店の話(「最近何か美味しいものを食べに行かれましたか?」)
- 旅行の話題(「最近どこかに行かれましたか?」)
「Whats new」を直訳するよりも、「最近ハマっていること」 や 「最近あった楽しいこと」 というニュアンスで質問を投げかけると、会話が広がりやすくなるでしょう。
会話例:
- (あなた):「緊張しますが、今日はよろしくお願いします!プロフィール拝見しました。〇〇さんの最近のマイブームや、何か新しく始めたことってありますか?Whats new? みたいな感じで。」
- (お相手):「そうですね、最近は週末に新しいカフェを探すことにハマっています。〇〇さんは何かありますか?」
- (あなた):「素敵ですね!実は私も最近、〇〇というお店に行って美味しかったんです。〇〇さんはどんな雰囲気のカフェがお好きなんですか?」
のように、お相手の話題に興味を持って深掘りしていくと、会話が弾みやすいですよ。


